BR-WB10口コミ 評判は本当?象印精米機の満足度をリアルな声で検証!
当記事はアフィリエイト広告を利用しています。

毎日食べるお米、せっかくなら一番おいしい状態で味わいたいですよね。
そんな願いを叶えてくれるのが、象印の家庭用精米機「BR-WB10」です。
購入を検討している方の多くが気になるのは、実際の使用感や味の違い、音の静かさ、お手入れのしやすさなど。
このブログでは、BR-WB10の良い口コミや評判を中心に、リアルなレビューをご紹介します。
口コミでは以下のような声が多く見られました。
- 精米したてのお米が甘くてふっくら炊けた
- 操作がとても簡単で機械が苦手な私でも使えた
- 音が静かでアパートでも気にせず使える
- お手入れが思ったより楽だった
- 精米度を選べるのが便利で、健康管理にも◎
これらの口コミを詳しく紹介しながら、購入前に知っておきたいポイントをまるごと解説していきます。
\おうちで手軽に“つきたて米”を味わえる、精米生活始めてみませんか?/
|
目次
象印マホービン 精米機の悪い口コミ レビュー 評判
購入を検討する際に気になるのが「悪い口コミ」。ここでは、BR-WB10に寄せられたネガティブな声を紹介し、それぞれの内容を詳しく見ていきます。
悪い口コミ(抜粋)
- 「精米中のぬかの匂いが少し気になる」
- 「無洗米モードにすると若干時間がかかる」
- 「本体サイズがやや大きめで収納に困る」
精米中のぬかの匂いが少し気になる
精米時にはぬかが削られるため、独特の匂いが発生することがあります。BR-WB10も例外ではなく、キッチンが少しぬかの香りに包まれるという声がありました。ただし、これは多くの家庭用精米機に共通する現象で、BR-WB10が特に匂いが強いというわけではありません。
気になる場合は換気扇を回す、窓を開ける、使用後にすぐにぬかボックスを掃除することで大きく軽減できます。ぬか処理が簡単な構造なので、匂いが残る心配はそれほどありません。
無洗米モードにすると若干時間がかかる
BR-WB10には便利な「無洗米モード」がありますが、このモードを使うと通常の精米より少し時間がかかるという意見がありました。精米の度合いを高めるため、時間をかけて丁寧に仕上げる設計になっているためです。
とはいえ、全体で5分~10分ほどの違いであり、炊飯前の準備としては十分に許容範囲といえるでしょう。無洗米がそのまま炊ける手軽さを思えば、この時間は逆に「手間を減らす時間」として価値あるものと感じる人も多いです。
本体サイズがやや大きめで収納に困る
BR-WB10は1升まで精米できる容量があるため、サイズ感はやや大きめ。キッチンが狭いご家庭では置き場所に迷うという声もありました。ただ、頻繁に使うなら出しっぱなしでも違和感がないシンプルなデザインで、見た目もスタイリッシュ。
また、上に物を置ける構造ではないため、使う頻度が低い方は収納スペースを工夫する必要があります。使用頻度とライフスタイルに応じて置き場所を考えることで、このデメリットも十分カバーできます。
象印マホービン 精米機の良い口コミ レビュー 評判
BR-WB10を実際に使っているユーザーからは、満足度の高い口コミが多数寄せられています。ここでは、その中でも特に多かった良い口コミを紹介し、それぞれの魅力を詳しく見ていきましょう。
良い口コミ(抜粋)
- 精米したてのお米が甘くてふっくら炊けた
- 操作がとても簡単で機械が苦手な私でも使えた
- 音が静かでアパートでも気にせず使える
- お手入れが思ったより楽だった
- 精米度を選べるのが便利で、健康管理にも◎
精米したてのお米が甘くてふっくら炊けた
一番多かったのが「お米が本当においしくなった」という声です。BR-WB10で精米した直後のお米は、粒立ちがよく、炊き上がりがふっくら。特に新米でなくても、味が格段に変わったというレビューが目立ちました。
精米したての新鮮なお米は酸化が少なく、香りも豊か。その場で精米できるからこそ、お米の持つ本来の甘みや風味が引き立つのです。家族の「ごはんおいしいね」が毎日の嬉しい一言になるはずです。
操作がとても簡単で機械が苦手な私でも使えた
「ボタンがシンプルで直感的に操作できる」と、多くの主婦から好評でした。説明書を読まずともすぐに使えたという声もあるほど。モード切替やスタート・ストップも迷うことなくできるため、機械が苦手な人でも安心です。
また、精米度(白米、胚芽米、分つき米など)の選択もダイヤル式で、パネル操作に不安を感じる高齢の方にも使いやすい設計です。これなら毎日でも気軽に使えますね。
音が静かでアパートでも気にせず使える
家庭用精米機は「音がうるさい」というイメージを持っている方も多いかもしれませんが、BR-WB10は静音設計。実際に「夜でも気にならず使える」「赤ちゃんが寝ていても大丈夫だった」という口コミが多数ありました。
もちろん全くの無音というわけではありませんが、掃除機よりも静かで、賃貸アパートやマンションでも安心して使えるレベルです。これなら時間を選ばず、食べたいときにすぐ精米できます。
お手入れが思ったより楽だった
精米機は「ぬかの処理や掃除が面倒そう…」と思われがちですが、BR-WB10は手入れが非常にラクと好評。ぬかボックスは取り外して水洗い可能で、内側もフラットな設計なのでぬかが残りにくく掃除が簡単です。
さらに、ぬかの飛び散りもほとんどなく、キッチン周りを汚す心配も少ないのが魅力。毎回の掃除が負担にならないので、精米機の使用頻度も自然と増えていきます。
精米度を選べるのが便利で、健康管理にも◎
白米だけでなく、7分づき・5分づき・胚芽米・無洗米など、精米度を細かく選べる機能も人気のポイント。家族の健康志向に合わせて精米度を調整できるので、栄養バランスに配慮した食生活にもぴったりです。
特に「胚芽米モード」は、栄養を残しつつおいしさもキープできると好評。家族の体調管理を気遣う主婦や、高齢の両親のために購入したという方も多く見られました。
象印マホービン 精米機の機能や特徴
BR-WB10は、象印が家庭用精米機に求められる使いやすさと高機能性をバランスよく盛り込んだモデルです。ここでは、実際に使う上でのポイントとなる機能や特徴を詳しくご紹介します。
毎日使える静音設計
精米機で気になる「音」の問題。BR-WB10は静音設計が施されており、掃除機や洗濯機よりも静かな作動音で、日常生活に支障をきたしません。
特にマンションやアパートなど、音に配慮が必要な住環境でも安心して使用できます。夜遅くでも遠慮なく使えるのは、忙しい方にとって大きなメリットです。
無洗米モード搭載で水の節約にも貢献
BR-WB10には便利な「無洗米モード」が搭載されています。通常の精米に加えて、さらに表面のぬかをしっかり除去してくれるため、洗米の必要がなくなります。
無洗米は水を使わずに炊飯ができるので、節水はもちろん、お米を研ぐ手間も省けて非常に便利。忙しい朝や手間をかけたくない日常使いにぴったりです。
多彩な精米モードで好みに合わせた精米が可能
家庭によって「白米が好き」「胚芽米が良い」「7分づきがちょうどいい」など好みは様々。BR-WB10はその点も抜かりありません。
以下のように、6段階の精米設定が可能です。
- 白米
- 胚芽米
- 7分づき
- 5分づき
- 3分づき
- 無洗米
精米度を変えるだけで、食感や風味、栄養価が大きく変わるため、家族構成や健康状態に合わせて柔軟に対応できます。
ぬか処理が簡単!お手入れもラクラク
BR-WB10は、ぬかボックスや精米かごが取り外し可能な構造になっており、洗いやすく、ぬかの処理も簡単です。
また、内側は凹凸が少ない設計なので、ぬかが溜まりにくく掃除も短時間で完了します。ぬかの飛び散りも抑えられており、使った後のキッチンも清潔に保てます。
最大1升まで対応!家族分も一度で精米
1度に最大1升(1.5kg)まで精米できる大容量仕様は、家族の多いご家庭にとっても大きな魅力。毎日少量ずつ使うことも、一度にまとめて精米してストックすることもできます。
また、少量モード(2合など)にも対応しているため、一人暮らしの方でも無駄なく使える点も好評です。
メリット、デメリット
象印マホービン 精米機 BR-WB10を実際に使用するうえでのメリットとデメリットを、主婦の目線でわかりやすく整理しました。購入前の判断材料として参考にしてください。
メリット:精米したてのおいしさを毎日楽しめる
一番のメリットは、やはり「精米したてのおいしいお米がすぐに食べられる」ことです。
お米は精米した瞬間から酸化が始まり、時間が経つほどに風味が落ちてしまいます。BR-WB10なら必要な分だけその場で精米できるため、常に新鮮なお米を味わうことができます。
特に子どもや家族に美味しくて栄養のあるご飯を食べさせたいというご家庭にはぴったり。お米の甘みや香りを毎日実感できるのは大きな魅力です。
メリット:使いやすくお手入れも簡単
操作はとてもシンプルで、初めての方や機械が苦手な方でも迷わず使えるのがうれしいポイントです。
精米モードの切り替えもダイヤル式で、直感的に使える設計。さらにぬかボックスやカゴは簡単に取り外して洗えるので、毎回のお手入れもラクチンです。
掃除が面倒だと使う頻度が減ってしまいますが、BR-WB10はそれを感じさせません。日常使いにぴったりの工夫がたくさん詰まっています。
メリット:健康志向の食事管理に最適
健康に気をつけたい方には、精米度を選べる機能が嬉しいポイント。
7分づき・5分づき・胚芽米など、白米だけでなく栄養価の高いお米を選んで炊くことができます。白米に比べて食物繊維やビタミンが多く含まれているため、ダイエット中や高齢の家族にも優しい食事を提供できます。
また、「無洗米モード」も搭載されており、炊飯前のひと手間が不要になるだけでなく、水道代の節約にもつながります。
デメリット:サイズが大きめで場所を取る
1升まで精米できるという大容量はメリットでもありますが、同時に本体サイズがやや大きいというデメリットにもつながります。
キッチンの作業スペースが限られている場合や、収納に困っているご家庭では置き場所に工夫が必要です。
ただし、出しっぱなしにしていても目立ちすぎないデザインなので、頻繁に使う方であればむしろ利便性が高いでしょう。
デメリット:無洗米モードは少し時間がかかる
BR-WB10の「無洗米モード」は非常に便利ですが、通常モードよりも若干精米に時間がかかる傾向があります。
とはいえ、数分の差なので「そのまま炊ける手軽さ」を考えれば十分に許容範囲です。むしろ、洗米の手間が省けることでトータルの準備時間は短くなるという考え方もできます。
象印マホービン 精米機をおすすめする人しない人
BR-WB10は非常に評価の高い精米機ですが、すべての人に完璧に合うわけではありません。ここでは、どんな人におすすめで、どんな人には合わないかを具体的にご紹介します。
おすすめする人:毎日ごはんを炊く家庭・お米の味にこだわりたい人
BR-WB10は、お米本来の味を最大限に引き出してくれるので、「毎日ごはんを炊く家庭」や「お米が主食の中心である家庭」にとってはとても魅力的な一台です。
特に、子どもに美味しくて安全なお米を食べさせたいと考える主婦や、健康を意識して食事を管理しているご家庭にぴったりです。
また、「市販の無洗米だと味がいまいち…」と感じている人にも、自宅で無洗米が作れるこの機種は理想的。好みに合わせて精米度を調整できるのも嬉しいポイントです。
おすすめする人:精米所に行くのが面倒な人・節約志向の人
外部の精米所に行くのが手間だと感じている方には、BR-WB10が強い味方になります。重いお米を持って移動する必要もなく、自宅で好きなタイミングに精米できる自由さがあります。
また、玄米をまとめて購入して自宅で少しずつ精米すれば、お米の酸化も防げて、結果的に美味しさと栄養を長くキープできます。
玄米は白米よりも割安なことも多く、コストパフォーマンスを重視する家庭にもおすすめです。
おすすめしない人:キッチンスペースが狭い人・週に1回しか炊かない人
BR-WB10は1升サイズということもあり、設置スペースがある程度必要です。キッチンに余裕がない場合は、出し入れや収納に手間がかかるかもしれません。
また、普段あまりごはんを炊かない方や、外食・冷凍ごはんがメインの方にとっては、せっかくの機能を持て余してしまう可能性もあります。
「たまにしか炊かないけど、たまに美味しいごはんを食べたい」という方には、もっとコンパクトなモデルや小容量タイプの方が合うかもしれません。
Q&A
Q1. 精米するときの音はどのくらいしますか?
A. BR-WB10は静音設計がされており、掃除機よりも静かな作動音です。個人差はありますが、マンションやアパートでも夜に使用して問題ないと感じる方が多いです。
Q2. お手入れは面倒じゃないですか?
A. ぬかボックスや精米かごは取り外し可能で水洗いもでき、構造もシンプルなのでお手入れは簡単です。毎回の掃除も2〜3分程度で済みます。
Q3. 無洗米モードで精米したお米は、本当に洗わなくていいの?
A. はい、無洗米モードで精米したお米はそのまま水を入れて炊くことができます。表面のぬかがしっかり取り除かれているので、洗米の必要がありません。
Q4. 一度に何合まで精米できますか?
A. 最大で1升(10合)まで精米できます。もちろん2合などの少量にも対応しているので、一人暮らしの方にも便利です。
Q5. 玄米はどの精米モードでも使用できますか?
A. はい、玄米を本体にセットすれば、白米・胚芽米・分づき米・無洗米モードなど、すべてのモードに対応しています。用途に応じて自由に精米度を選べます。
象印マホービン 精米機 口コミ レビュー 評判まとめ
象印の家庭用精米機「BR-WB10」は、精米したてのおいしいお米を毎日楽しみたい方にとって理想的な一台です。
特に、味・静音性・操作性・お手入れのしやすさといった日常使いに直結するポイントで高く評価されており、口コミでも「買ってよかった」と満足の声が多く見られます。
健康志向の方には嬉しい精米度の調整機能や、洗米不要の無洗米モード、静かで夜間使用にも適した設計など、使う人のライフスタイルをよく考えたつくりになっています。
一方で、本体サイズや無洗米モードの時間など注意点もありますが、それ以上に日々の食事の質を高めてくれるメリットは大きいといえるでしょう。
「いつものごはんを、もっとおいしく」したいあなたに、BR-WB10は自信を持っておすすめできる家庭用精米機です。
\精米したてのごはんに感動したいなら、今すぐチェック!/
|