大型家電

SJ-MF55P口コミ 評判|自動製氷や省エネ機能のリアルな使用感とは?


当記事はアフィリエイト広告を利用しています。

家族みんなが快適に使える大容量冷蔵庫を探しているなら、シャープの「SJ-MF55P」は注目の一台です。

収納力のある庫内に、省エネ性能や静音設計、自動製氷機能など、忙しい家庭に嬉しい機能がぎっしり詰まっています。デザインもスタイリッシュでキッチンの雰囲気を損なわないのも魅力のひとつです。

 

以下のような良い口コミが多数寄せられています。

  • 音がとても静かで、寝室の近くに置いても気にならない
  • 自動製氷機能が便利で夏場も大活躍
  • 冷凍室と野菜室の容量がたっぷりで使いやすい
  • 節電モードがあり、電気代を抑えられるのが嬉しい
  • 庫内が明るく見やすくて整理しやすい

これらの口コミの詳細を知りたい方は、ぜひ最後まで読んでみてください。

 

「収納力も省エネもどっちも欲しい!」そんなあなたにぴったりな冷蔵庫です!


(PR)

 

 

目次

シャープ 冷蔵庫 SJ-MF55Pの悪い口コミ レビュー 評判

以下はSJ-MF55Pに寄せられている悪い口コミの一部です。

  • 野菜室がやや狭く感じる
  • 自動製氷の掃除が少し面倒
  • 扉の開閉方向が変更できない点が不便

野菜室がやや狭く感じる

一部の口コミでは「野菜室がもう少し広ければ良かった」という声がありました。特にまとめ買いをするご家庭では、キャベツや大根などの大きめ野菜を入れる際に工夫が必要なようです。ただし、SJ-MF55Pは冷蔵室や冷凍室の容量が大きめに設計されているため、全体の収納力はしっかり確保されています。野菜室を効率よく使うために、立てて収納できる野菜スタンドや仕切りケースを活用することで、使い勝手を大きく向上させることができます。

自動製氷の掃除が少し面倒

便利な自動製氷機能ですが、清掃について「分解や洗浄がちょっと手間」という声もありました。確かに水回りのパーツは定期的な掃除が必要で、特に衛生面を気にする方には少し手間と感じるかもしれません。ただし、説明書に沿って簡単に分解・洗浄できる構造になっているため、慣れれば数分で完了します。また、自動製氷機能自体がとても便利なので、その快適さを考えると十分に価値のある機能です。

扉の開閉方向が変更できない点が不便

「右開き固定なので、キッチンの配置によっては不便」という声も見られました。確かに左右開きに対応していないのは、置き場所によってはマイナス要素になることもあります。ただ、SJ-MF55Pは設置幅を抑えたスリムタイプで、スペースに配慮された設計です。設置場所の確保さえできれば、ドアの開閉方向を気にせずに使えるレイアウトの工夫も可能です。

シャープ 冷蔵庫 SJ-MF55Pの良い口コミ レビュー 評判

以下はSJ-MF55Pに寄せられている良い口コミの一部です。

  • 音がとても静かで、寝室の近くに置いても気にならない
  • 自動製氷機能が便利で夏場も大活躍
  • 冷凍室と野菜室の容量がたっぷりで使いやすい
  • 節電モードがあり、電気代を抑えられるのが嬉しい
  • 庫内が明るく見やすくて整理しやすい

音がとても静かで、寝室の近くに置いても気にならない

冷蔵庫の運転音が気になる方にとって、この静音性は非常に大きなメリットです。SJ-MF55Pはインバーター搭載で運転音が少なく、稼働中もほとんど音が気にならないという声が多くあります。とくにオープンキッチンやリビング一体型の間取りでは、静かさは非常に重要なポイントです。家族がくつろぐ空間に設置しても快適に過ごせる冷蔵庫です。

自動製氷機能が便利で夏場も大活躍

自動で氷ができる便利さは、一度使うと手放せないという声が多く見られました。水を入れるだけで自動的に製氷してくれるので、手間が省け、急な来客時にも安心です。とくに夏場や子どものスポーツ活動が多い家庭では、冷たい飲み物がすぐ用意できるのが大きな助けになります。

冷凍室と野菜室の容量がたっぷりで使いやすい

全体容量が大きいだけでなく、冷凍室と野菜室の収納力にも高評価が集まっています。冷凍食品のまとめ買いや作り置きおかず、旬の野菜をしっかり収納でき、庫内の整理もしやすい設計になっています。使いやすさを追求した仕切りや引き出しもポイントで、家族の食生活をしっかりサポートしてくれる仕様です。

節電モードがあり、電気代を抑えられるのが嬉しい

電気代が高騰する中で、省エネ性能の高さは大きな魅力です。SJ-MF55Pは「節電モード」や「インバーター運転」により、使用状況に応じて効率よく電力を使います。口コミでも「思ったより電気代が安くなった」という声が多く、家計を気にする家庭にぴったりの冷蔵庫です。

庫内が明るく見やすくて整理しやすい

LED照明で庫内が明るく、奥の食材までしっかり見える点も好評です。さらに、棚の高さが調整できるため、食材の大きさに合わせてカスタマイズでき、ムダなスペースを減らしてくれます。日常の使いやすさを感じさせるポイントがしっかり押さえられているのは、さすがシャープの冷蔵庫といった印象です。

シャープ 冷蔵庫 SJ-MF55Pの機能や特徴

大容量551Lで家族全員の食材がしっかり収納できる

SJ-MF55Pは、551Lという大容量タイプの冷蔵庫です。冷蔵室が293L、冷凍室が148L、野菜室が110Lと、すべてのスペースに余裕があり、ファミリー層にぴったりの設計になっています。とくに冷凍室は3段構造になっており、冷凍食品のストックや作り置きの保存に便利です。野菜室も下段に設けられており、重たい野菜の出し入れがしやすく、買い置きの多い家庭でも使いやすいレイアウトが魅力です。

プラズマクラスター搭載で清潔・安心の庫内環境

シャープ独自の「プラズマクラスター」技術が庫内に搭載されており、浮遊菌や付着菌の抑制に効果が期待できます。冷蔵庫内のにおいがこもりにくく、食材の鮮度もキープしやすいというのが大きなポイントです。とくに生ものや匂いの強い食品を多く扱う家庭では、清潔な庫内環境が保たれるのは大きな安心材料です。

節電にも貢献するインバーター制御&節電モード

SJ-MF55Pには、インバーター制御が搭載されており、庫内温度に応じて効率的に運転を調整してくれます。さらに「節電モード」もあり、ドアの開閉が少ない夜間などには自動で省エネ運転に切り替わる設計です。これにより、年間の電気代を大きく抑えることが可能で、環境にも家計にも優しい冷蔵庫として高い評価を受けています。

自動製氷機能でいつでも冷たい飲み物を用意できる

水タンクに水を注ぐだけで、自動的に氷を作ってくれる便利な機能も備えています。氷が足りないときでもすぐに対応できるので、急な来客や夏場の暑い日でも安心です。しかも製氷皿や給水タンクは取り外して簡単に洗えるため、衛生面でも安心して使える仕様となっています。お子さんがいる家庭や、冷たい飲み物を頻繁に飲む方には非常に重宝される機能です。

LED照明とクリアな庫内で見やすく使いやすい

庫内には明るいLED照明が搭載されており、夜でも中の食材がはっきりと見えるのが特徴です。さらに透明の棚や引き出しが使われているため、どこに何があるのかが一目瞭然で、食材のムダも減らせます。棚は高さ調整も可能なので、鍋ごと収納したいときや、背の高いボトルを入れたいときにも柔軟に対応できます。

メリット、デメリット

メリット:家族向けに最適な大容量と高い利便性

SJ-MF55Pの大きな魅力は、その551Lという大容量です。冷蔵室、冷凍室、野菜室すべてがバランス良く設計されており、3〜5人の家庭でも不自由なく使えます。冷凍室は3段引き出し式で整理しやすく、作り置きや冷凍食品の保存にぴったりです。さらに、自動製氷やプラズマクラスター、LED照明など、実用的な機能が充実しており、毎日の使い勝手を大幅にアップしてくれます。

静音性にも優れており、寝室やリビング近くに設置しても運転音が気にならないと好評です。また、節電モードやインバーター制御により電気代の節約にもつながり、環境に優しい選択ができます。見た目もシンプルでスタイリッシュなので、どんなキッチンにもなじみやすい点もメリットのひとつです。

デメリット:細かな使い勝手に個人差あり

一方で、使う人の状況によっては不便に感じる部分もあります。例えば野菜室がやや狭く感じるという声があります。特に大きめの野菜を多く買う家庭では、収納の工夫が必要になることがあります。また、自動製氷機の清掃に手間がかかると感じる方もいます。衛生的に使うためには定期的な洗浄が必要で、それが面倒と感じる場合もあるでしょう。

さらに、扉の開閉方向が固定されており、左右開きに対応していない点も設置場所によってはマイナスになる可能性があります。設置場所や使い方によっては、事前に開閉の方向を確認しておくことが大切です。

シャープ 冷蔵庫 SJ-MF55Pをおすすめする人しない人

おすすめする人:収納力・機能性・省エネを重視する家庭

SJ-MF55Pは、3人以上の家族で、食材をたくさんストックしたい家庭に特におすすめです。551Lの大容量は週末にまとめ買いをするご家庭でも安心して使えます。冷凍食品や作り置きを多用する人にも、3段引き出し式の冷凍室は非常に使いやすく、整理整頓もしやすい仕様になっています。

また、静音性と省エネ性能を重視する人にもぴったりです。音が静かで、節電モードやインバーター運転によって電気代の節約にもつながるため、ランニングコストも抑えられます。加えて、清潔な庫内環境を保ちたい方にも、「プラズマクラスター」搭載による除菌・脱臭効果があるのは嬉しいポイントです。子育て世代や共働き家庭には非常に便利な機能が揃っている冷蔵庫です。

おすすめしない人:一人暮らしや設置スペースが狭い家庭

一方で、一人暮らしや2人暮らしの方には容量が大きすぎて、スペースや電気代が無駄になる可能性があります。SJ-MF55Pは幅685mm・奥行738mmとやや大きめの設計なので、設置スペースに限りがある住宅やマンションでは置き場所に困ることもあるでしょう。購入前には必ず設置場所のサイズを確認することをおすすめします。

また、冷蔵庫のドア開閉方向を左右自由に変更したい人にとっては、扉が右開きのみである点が不便に感じることもあります。間取りや使い勝手にこだわりたい方は、扉の開閉方向が変更できる機種を選んだ方がよいでしょう。

シャープ 冷蔵庫 SJ-MF55Pの追加情報

実店舗とネットの価格差は?どこで買うのがお得?

SJ-MF55Pは家電量販店とネット通販の両方で販売されていますが、口コミを見るとネットの方が数万円安い場合が多いようです。特に大型冷蔵庫は送料や設置費が高くつきやすいですが、通販サイトによっては「送料無料+設置無料+リサイクル引取無料」のセットがあることも。価格を抑えたい方は、ネットでの購入がおすすめです。もちろん、実店舗で実物を見てからネットで購入するという方法も有効です。

故障や耐久性は?長く使える冷蔵庫かどうか気になる人へ

SJ-MF55Pに関する口コミでは、「数年間使っていても問題なく動いている」「シャープ製は壊れにくい」という声が多いです。もちろん、家電なので個体差はありますが、シャープは国内でも信頼性のあるメーカーのひとつで、サポート体制も整っています。保証期間内での修理も迅速に対応してくれるとの声が多く、アフターサービスにも安心感があります。

省エネ性能の目安は?電気代は実際どうなの?

SJ-MF55Pは年間消費電力量が少なく、インバーターと節電モードによって省エネ性能が高いと評価されています。実際に「以前の冷蔵庫に比べて電気代が1,000円以上安くなった」という声もあります。家族の人数や使用頻度によって差はありますが、一般家庭での冷蔵庫使用においてコストパフォーマンスは非常に優秀です。

Q&A

Q1. SJ-MF55Pのサイズはどれくらい?狭いキッチンでも置けますか?
A1. SJ-MF55Pの外形寸法は幅685mm×奥行738mm×高さ1,830mmです。大型冷蔵庫の中では比較的スリムな設計ですが、設置には通路の幅や上部スペースの確保も必要です。購入前にしっかり採寸しましょう。


Q2. プラズマクラスターって何ですか?
A2. シャープ独自の技術で、空気中の浮遊菌やニオイの原因菌を抑える効果があります。SJ-MF55Pでは庫内に搭載されており、食材の鮮度を保ちやすく、ニオイ移りの軽減にも役立ちます。


Q3. 自動製氷機は手入れが難しいですか?
A3. 給水タンクや製氷皿は取り外し可能で、水洗いするだけの簡単なメンテナンスです。定期的な掃除で常に清潔に保てます。説明書どおりに行えば、特に難しい作業はありません。


Q4. ドアの開閉方向は変更できますか?
A4. いいえ、SJ-MF55Pは右開き専用です。設置する場所によっては、使い勝手に影響することもあるので、事前に確認しておくことが大切です。


Q5. 音が静かって本当?夜でも気にならない?
A5. 多くの口コミで「とても静か」と好評です。インバーター搭載により静音性が高く、リビングや寝室の近くでも快適に使用できます。特に音に敏感な方でも安心して使える冷蔵庫です。

シャープ 冷蔵庫 SJ-MF55P 口コミ レビュー 評判まとめ

シャープの冷蔵庫SJ-MF55Pは、収納力・使いやすさ・省エネ性のすべてを高いレベルで備えたファミリー向けの大型冷蔵庫です。

551Lという大容量は、まとめ買いや作り置きにもしっかり対応でき、

冷凍室や野菜室も無駄なく使える構造です。静音性も優れており、リビングの近くでも気にならずに設置できます。

 

さらに、プラズマクラスターによる清潔な庫内環境や、自動製氷機の便利さも高評価の理由です。節電モードやインバーター制御によって、年間の電気代も抑えられる点は家計にも嬉しいポイント。実際に使った人の多くが満足しており、「もっと早く買えばよかった」という声も多数見られました。

 

一方で、扉の開き方向が固定されている点や、野菜室の容量については購入前に確認しておきたいポイントです。しかし、それを補って余りある使い勝手の良さがあるため、トータルで見れば非常にバランスの取れた冷蔵庫といえるでしょう。

 

\家族の食生活を快適にする理想の冷蔵庫、今すぐチェック!/

(PR)